ノルウイルス

スポンサードリンク


嘔吐や下痢を引き起こす「ノロウイルス」。小さい子どもやお年寄りがいる家庭では不安ですよね。ノロウイルスとはどういうものなのでしょう。また予防は治療はどのようにしたら良いのでしょう。

ノロウイルスとは

ノロウイルスとは「非細菌性急性胃腸炎」を引き起こすウイルスの一種です。1968年にアメリカオハイオ州のノーウォークという町の小学校で集団発生して発見されました。その町の名前から当時は「ノーウォークウィルス」と呼ばれていました。「非細菌性急性胃腸炎」を引き起こすウイルスは2種類あり、ひとつはこの「ノーウォークウィルス」もうひとつを「サポウイルス」と呼ぶことになりました。2002年に学会で正式に「ノロウイルス」と命名されました。食品中に含まれるウイルスを検出することが難しいため、原因究明や感染経路などの特定をより困難なものとしています。


【楽天市場】 で商品を探す ▼
楽天市場  

スポンサードリンク

ノロウイルスの感染経路

ノロウイルスは、ほとんどの場合「経口感染」により感染します。主な感染経路は以下の通りです。

ノロウイルス患者の嘔吐物や排泄物より人の手を介して感染
共同生活を営む上で、人から人へ空気感染
ノロウイルスに感染した食品取扱者の取り扱った食品による感染
汚染されたカキなどの貝類による感染
汚染された水による感染

ノロウイルスの症状・潜伏期間

ノロウイルスの潜伏期間は、24時間から48時間程度です。ノロウイルスに感染した場合の症状として、吐き気・嘔吐・下痢・腹痛などがあります。また微熱が伴う場合もあります。ノロウイルスの症状は1、2日ほどで収まりますが、抵抗力がない乳幼児や高齢者には注意が必要です。

ノロウイルスの治療法

現在、ノロウイルスに効果のある抗ウイルス剤はありません。通常はノロウイルスに感染した場合、「対症療法」を行います。脱水症状・体力の消耗を避けるため、水分と栄養の補給は充分に行いましょう。また下痢は体内の毒素を排出している症状なので、むやみに下痢止め薬などを飲用するのは避けましょう。回復が遅れる可能性があります。

ノロウイルスの予防法

ノロウイルス食中毒の感染を防ぐために、以下のことに注意しましょう。

流行時は生モノができるだけ避け、食品はしっかり加熱します
感染者の汚物に注意。きちんと消毒しましょう。

食品を取り扱う人がノロウイルスに汚染されている場合、被害が拡大します。食品関連に従事する人は、できるかぎり身の回りの消毒に心がけましょう。

ノロウイルス食中毒の原因となる食品は?

ノロウイルス食中毒を引き起こす原因となる食品として代表的なものに「カキ」などの貝類がよくあげられます。しかし食品からノロウイルスを検出するのは困難で、7割は食品の特定不能となっています。貝類を食べる場合、十分加熱することで感染は防ぐことができます。